うそでしょ?!大人300円?
一瞬目を疑いました。
↑池じゃないですよ。風呂!鯉いないです^^
立ち寄り温泉ではこちらもおすすめ
山形の立ち寄り温泉
【蔵王温泉 新左衛門の湯】日帰り温泉専門 冬は子連れにおすすめしない理由をブログで語る
宮城の立ち寄り温泉
【まほろばの湯】子連れが遠刈田温泉の日帰り温泉を選ぶ際は迷わずココ!食事も◎ 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
目次
ゆぴあ 天童最上川温泉
山形県天童市藤内新田1620番地の1
TEL 023-651-3333
大人1名 | :300円 |
小学生1名 | :100円[幼児無料] |
---|---|
休館日 | :毎月第2月曜日 |
営業時間:午前6:30~午後9:00
[受付終了 午後8:30]
結構暗い、農道のようなさみしい道を
天童市街地から車で10分程度西に走った場所に
天童最上川温泉 ゆぴあ はあります。
圧倒的な入浴料金
驚きの300円です^^
天童最上川温泉 ゆぴあ は天童市の公共施設です。
天童市は子供の遊び場にしてもそうですが、
サクランボマネーと将棋マネーでしょうか^^
潤ってますね。
いや~私の肌より潤ってますね!
圧倒的サイズの露天風呂
とにかくでかい!
300円で安いからといっても
全く300円感はありません。
民間だったら800円くらいかな~
爽快な大露天風呂にはいれるのに、
300円です!
しつこいですね^^
露天風呂は大きいので、
小さい子供や赤ちゃんの利用勝手は
不向きかもしれません。
少し大きい子連れ向きな風呂です。
少し大きい子供は
テンションが上がりまくる事必至です。
これだけ大きいとどうやって掃除しているんだろう???
ちょっと不安になります --;
圧倒的人気風呂すぎて内風呂が不足
露天風呂は大きいのですが、
内湯サイズが混雑時に窮屈に感じます。
休日以外も結構混んでそうなのに、
施設規模にしては小さめです。
ちなみに泉質は
ナトリウム-塩化物温泉(低張性中性高温泉)で、
お湯は毎分230Lで湧出しているとのことですが、
ゴリママにはいまいち温泉感が感じられなかった。
まあスーパー銭湯と比較しても、
ゆぴあの方が安いから、
文句言うのはお門違いですね^^
お風呂として利用するには
申し分ありません。
休憩所も充実してるので子連れも安心です^^
もし、本格的な温泉を求めて来るのであれば
天童温泉に行かれた方が良いですね^^
ゴリママのおすすめ星
温泉・泉質好み | 1.5 |
---|---|
子連れおすすめ | 3.5 |
清潔度 | 3.0 |
コスパ | 5.0 |
急に思い立った旅行で絶対に損させません!
⇓ ⇓ ⇓

今日・明日泊まれる温泉宿を直前割引で探す「トクー」とは?【直前予約に安くて強い予約サイト】


この記事はブログ運営者代表:田代竜三がお勧めします!