温泉行きて~!
子連れだろうが、一人だろうが
関係ないです!
この気持ちは。
我が家の旅行比率は
かなり前から温泉を計画していることは、
親と一緒に旅行を計画する時や
長期休み(夏休み・冬休み)だけで、
直前になって予約することが多いです。
子供がいると急に熱が出たり、
思わぬ出来事が起こるので、
直前予約が一番安心ですからね。
いざ温泉行きたい!って
なった時にどう調べていいのか?
そもそも直前じゃ残り物の
不人気の宿しかないのでは?
なんて思った方。
全くそんなことはありません。
むしろお得に泊まるチャンスです。
いろいろ巷で情報がありますが、
ゴリママが圧倒的にお得と思う
宿泊予約サイトを紹介します。
目次
直前予約のトクー
直前の予約ならトクーが一番お得。
(ゴリママ比べ)
これがトクーのトップ画面です。
思い立ったが吉日。
今から行こうとするときに、
超便利な「今日おトクに宿泊」
「明日おトクに宿泊」
地区+探すボタン。
画面右側にあるこのボタン、
本当にお得な宿が出てきます。
じゃらんと比較!驚愕の事実が!
論より証拠、
こちらをご覧ください。
下がトクーの「那須高原ホテルビューパレス」のページです。
一番上段の5093円、
恐るべし割引額。
このクラスの宿で5000円だと
素泊まりがいいところですが…
直前の2月26日と27日が異常に安いですよね。
(ちなみに書いてる現在2月26日です。)
直前になるといかに安くなるか
ご覧いただけましたか?
那須ビューパレスは
ゴリママも以前紹介していますが、
温泉は「鹿の湯」という白濁硫黄泉を引湯する
おすすめの宿です。
【那須高原ホテルビューパレス】子連れでも鹿の湯 ブログでおすすめする3つの理由 栃木県那須町
ちなみに下の画像を見ていただくと
じゃらんページでは8333円~からです。
8333円-5093円=3240円
大人だけでも3240円が2人
つまり6480円お得です。
たまたま見つけただけでしょと
思われるかもしれませんので、
ゴリママが過去に紹介した
おすすめの宿で比較してみましょう。
「ホテルエピナール那須」
10275円のプランは
北関東に住んでいる人限定のプランなので、
10425円のプランで比較します。
コチラ ↓ がじゃらんページ
12200円-10425円=1775円×2
3550円お得です。
子連れにおすすめの宿です。
【エピナール那須】子連れ宿泊に最高!バイキング・プールの質が高い!栃木県那須温泉
「万座温泉 日進舘」
こちらも部屋のグレードを合わせるために
別館の9854円で比較します。
コチラ ↓ がじゃらんページ
ちなみにパッと見、一番安い
じゃらんの一番下の7037円の部屋は
ゆけむり舘という、湯治に使われる部屋の
グレードなので比較対象ではありません。
13138円-9854円=3284円×2
6568円お得です。
ゴリママが一番好きな温泉宿の一つです。
【万座温泉 日進舘】口コミ評価で判断しない 温泉最高!ゴリママのリピート回数最多温泉宿
「湯荘白樺」
コチラも2食付きの5250円を比較対象とします。
コチラ ↓ がじゃらんページ
トクーでは2食付きは5250円が最安になってます。
(画像では朝食付が載っていますが・・・)
7370円-5250円=2120円×2
4240円が最安値です。
泥パックのある硫黄泉はここ以外知らない^^
【湯荘白樺 奥塩原温泉】ブログの評価以上の温泉・泥パック 子連れでも大丈夫 栃木県奥塩原
信じられます?
こんなにも価格差があるんです。
「ゆこゆこ」よりも「じゃらん」の方が
価格的には安いと感じていますが、
その「じゃらん」よりも
これほど価格差があります。
一泊あたり家族4人だと、
総支払額が1万円くらい変わってくる
のです。
これが事実です。
ゴリママのブログ紹介宿が
トクーに加盟の宿ばっかり^^;
というのはおいといて^^
こんなにも安くて、
お得に泊まれるってことです。
さらに有料会員の特典として
トクーポンというお得な宿泊チケットを
購入することもできます。
VIP会員とプレミアム会員だけの特典ですが、
行きたいところが見つかれば超安いです
会員になるメリットは?
構成はこうなっています。
会員タイプ
会員タイプには4種類あります。
【有料タイプ/3種類】
VIP会員
(11,652円、月々971円×12回分割払/税込)
全てのトクー!サービスを回数無制限で利用でき、
年間で6枚の特典チケットが付与されます。
プレミアム会員
(年間7,764円、月々647円×12回分割払/税込)
全てのトクー!サービスを回数無制限で利用でき、
年間で2枚の特典チケットが付与されます。
エコノミー会員
(年間3,876円、月々323円×12回分割払/税込)
全てのトクー!サービスを回数無制限で
利用できますが、特典チケットは付きません。
【無料タイプ/1種類】
無料会員
全てのトクー!サービスを回数無制限で利用できますが、
宿泊予約・レンタカー予約・アクティビティ予約の
利用できるプラン、およびポイントの付与率などが
有料会員とは異なります。
特典チケットは付きません。
トクー!ポンとトクー!市
さっきからよく出てくるトクー!ポンとは
プレミアム会員(月々647円)以上の会員が
激安で宿泊チケットが購入できる
チケット購入制宿泊予約のこと。
チケット購入後、
期限内に予約をして宿泊に使用できます。
魅力のある宿が出ることがあるんですが、
平日価格であることがほとんどで、
休日に泊まろうとすると追加料金が多いです。
例えば上のTOWAピュアコテージは利用条件を見てみると、
↓ ↓ ↓
土日・祝前日の宿泊は
一人当たり4860円の追加がかかる・・・
こうなるとあまりお得感は無いです。
宿としては暇なときに宿泊してほしいから、
激安で提供するのであって、
休日に来られたら普通の価格になっちゃいますよね。
当然といえば当然です^^
結局、どの会員がベストか?
無料会員もありますが、週末の予約や
ハイシーズンの予約ができないという
実用性がない種別なので、
結局、有料会員になります。
めちゃ安いですが、
最低で月額299円
年間でも3589円です。
ゴリママは料金体系が古かった7年近く会員ですが、
エコノミー会員で十分!
会員グレードによって宿の予約金額に
変わりは全くありません。
どうしてもプレミアム会員・VIP会員に
グレードアップしなければいけない状況になったら
アップグレードすればよいと思います。
エコノミー会員でも一回の宿泊で
約3000円~10000円程度安くなるので、
一度トクーを利用して宿泊すれば、
年会費を払い続けても
十分元は取れます。
土日休みではない、
平日休みの方であれば
プレミアム会員でトクー!ポンの
威力を試されてもよいと思います。
宿の空き部屋が出るタイミングを
安く宿泊できるという考えなので、
平日休みの方であればさらにお得。
一泊でも相当なお得を
感じられること間違いなしです。
会員になるリスクはあるか?
正直リスクは0です。
なぜなら30日間無料でお試しできるから。
トクーを利用したけど満足いかない場合は
無料退会期間に退会すればOK^^
退会期間を過ぎてしまうと、
1年の継続が必要になってしまうので
そこだけ注意が必要です。
もしもトクーより安いページがあった場合
この7年間利用していますが、
今まで一度も他のサイトの方が
安い状況に当たったことはないですが、
万が一、もっと安いサイトがあった場合は
ポイントで返金するシステムがあります。
改めて思い返しても、一度もないです。
ゴリママが旅行を思い立った時に
一番初めに検索するサイトは
間違いなくトクーが一番最初です。
って、秘密にしとけばよかったか^^
↑ ↑ ↑
上のページから無料会員登録をしておくことをお勧めします。
ぜひぜひ旅行の参考にしてくださいね!
急に思い立った旅行で絶対に損させません!
⇓ ⇓ ⇓

今日・明日泊まれる温泉宿を直前割引で探す「トクー」とは?【直前予約に安くて強い予約サイト】


この記事はブログ運営者代表:田代竜三がお勧めします!