ハイグレードな宿が年末なのに
一人19000円?
グレードが高くても良心的な価格
山形の宿はこちらも
良く温まります!おすすめ
【天童温泉ホテル王将】子連れにおすすめの泉質だけど赤ちゃんには熱い 足湯も楽しめる 山形県天童市
目次
あつみ温泉 たちばなや
山形県鶴岡市湯温海丁3
年末の押し迫ってきた中、
12月30日だけ余裕があることが判明!
12月中旬から
無謀ながら12月30日に宿泊できる宿を
東北エリアに絞って探し始めました。
探し始めたのが遅かったので、
人気温泉宿は年末年始の空きが少ない状況に加えて、
当然値段もハイシーズン単価で超激高なので、
宿予約は難航が予想されました。
こういうタイミングでの宿泊予約あるあるですが、
キャンセルが出るのを待っていると
あっさりと予約できたりします^^
年末でもなんとか手が届く良心的な宿を
いくつかピックアップして、
数日間、宿の予約ホームページを定点観測していると、
キャンセルが出るのか、突然空きが出ていたりします。
ということで、12月30日宿泊分を
12月18日に予約ができた
「あつみ温泉 たちばなや」に突撃です。
ウェルカムこんにゃく^^
チェックインを待つ間、
玉こんにゃくの無料サービスをいただけます。
ウェルカムこんにゃくは初めてでした^^
普通に山形の観光地で売っているものと同じく
非常においしかったです。
セルフサービスでお茶もあります。
大人はお茶でいいけど、
子供用のジュースが一つあるとポイント高いですね。
子供が喜ぶ高ポイント
日本庭園で鯉の見学
これは高級宿にしかない現象です^^;
1階の正面、日本庭園に鯉がいて、
子供に人気スポットとなっています。
5月から9月は鯉のエサやりもできるみたいです。
子供が鯉につられて池に向かうと
極寒の中、池にダイブしないかヒヤヒヤします・・・
ソフトクリーム
1階のエントランス部分でソフトクリーム売ってます!
大人はビールをフライングして飲めます!
開放感のある温泉
大きいわけではないけど、
解放感があって雰囲気が良いです。
大きめの内湯と小さめの露天風呂の2つの構成です。
泉質的には、海の近くの温泉の特徴が出ている
ナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩温泉なので
塩化物泉は体は温まるし、殺菌効果もあるし、
硫酸塩泉は同じく皮膚に効果が高くて、
ニキビやじんましんなどなどに効果があるといわれています。
pHも7.3なのでお肌にやさしい。
あつみ温泉は漢字だと、温海温泉ですから、
当然といえば当然ですよね^^
温泉って相性があります。
どんなに良いといわれている名湯でも、
温泉に入る人との相性があったりします。
ゴリママにはあつみ温泉はあまり合わなかったです。
食事も普通に満足
当然といえば当然ではありますが、
一番お得な安いプランで宿泊なので、
超高級食材が並ぶわけではありません。
ものすごい美味い!や
不味い!だったりがあれば、
印象に強く残るんですが、
印象に残るというよりは、
派手さはないが地味に満足できる。
平均を上回る味と量があります。
たちばなや以外のメリット(必見)
高速道路を山形方面から走ってきて、
鶴岡インターを下りると案内が出ています。
そこではじめて気づきました。
あつみ温泉インターまで高速道路が無料?
実はあつみ温泉IC~鶴岡西IC間は無料
(出展:NEXCO東日本)
1つややこしくて、
温海方面-山形方面の通行はできないので、
一度、鶴岡IC又は鶴岡西ICで高速道路を降りて、
国道7号を経由して、再度鶴岡西ICから乗りなおす
必要がありますが、無料です。
一般道で山形方面からあつみ温泉に向かう際には
30分は短縮できます!
たちばなや以外のデメリット
あつみ温泉は山形県鶴岡市の南部にあります。
鶴岡市といっても本当の鶴岡市街地から
20キロ以上は離れてますからね。。。
周辺に観光できるスポットが少なくて、
翌日のスケジュール作成に本当に困ります。
少し離れたところに
クラゲに特化した水族館で有名な
加茂水族館があります。
加茂水族館はクラゲに特化した水族館ではなくて
水族館としても見ごたえがある水族館で、
期待していたよりもはるかに良かったですが、
逆にそれ以外の観光スポットがないので
選ぶ選択肢がないような状況です。
訪れた季節が冬だとなおさら。
夏だと海水浴があるんですね^^;
温泉楽しんで直帰するのはさみしいですから、
何かあるといいんですが・・・
鶴岡インター近くの道の駅風の観光物産館に行くか
あとはちょっと足を延ばして、
酒田方面に向かうかしかありません。
ちょっとと言っても50キロくらいありますが…
ゴリママのおすすめ星
温泉・泉質好み | 2.5 |
---|---|
子連れおすすめ | 4.0 |
宿清潔度 | 4.5 |
食事満足度 | 3.5 |
コスパ | 4.0 |
周辺観光には悩みますが、
赤ちゃん連れても子連れでも、
支障なく高級感を満喫できる宿です。
急に思い立った旅行で絶対に損させません!
⇓ ⇓ ⇓

今日・明日泊まれる温泉宿を直前割引で探す「トクー」とは?【直前予約に安くて強い予約サイト】


この記事はブログ運営者代表:田代竜三がお勧めします!