子連れ温泉旅行で不安なこと・・・
一番何が心配ですか?
・浴槽内の段差など危険はないか?
・環境の変化に泣かないか?
・子供のアメニティもあるか?
・熱すぎる温泉しかないのでは…
などなど
本気であげればきりがないくらい、
もっともっとたくさんあります。
けど、なによりも
私にとって一番不安なこと。
それは
「周りの人に迷惑をかけないか?」
です。
子供がいても迷惑が掛かりずらい宿はこちら
【エピナール那須】子連れ宿泊に最高!バイキング・プールの質が高い!栃木県那須温泉
目次
野地温泉ホテル
〒960-2157 福島市土湯温泉町字野地1
TEL 0242-64-3031
というわけで、またまた温泉ソムリエとは
関係のない切り口から入りました^^;
いいんです!
子連れのための温泉ブログなんですから!
今回も早速
この宿の子連れ向きなポイントを紹介!
鬼と天狗がいたるところに潜んでいる
大人でも気が付けば、おっ?!と
思うような不気味なのがあります。
温泉の名前も「鬼面の湯」「天狗の湯」などの梁や
廊下などにいきなり天狗や鬼のお面が飾られています。
↑イメージ図 (こんなのが多い)
そもそも野地温泉ホテルのロゴが鬼ですからね^^;
「天寿の湯」にもありましたね。
そのほか鬼グッズが館内にところどころあります。
ゆったりと温泉を楽しみに来ている人にとって
子供の迷惑行為が一番たちが悪い。
騒ぐ・走る・壊す
自分に子供がいないときには、
「うるさいな~。親は周りに配慮できないのかな?」
と、ついつい思いがちだったけど、
子連れ温泉旅行をするようになり、苦労がわかるってもんです。
言っても聞かないですからね!
あいつらは!!!
御多分にもれず我が家もワンパクです。
時期によっては、
「悪い子だとサンタさん来ないよ!」や
「言うこと聞かないから、誕生日が来てもプレゼント無し!」
などで強引に言うことをきかすことができますが、
他の時期では
基本的に有効な策がなかったりします。
温泉を楽しみたい人同士、
お互いマナーを守って楽しみたいですよね。
そこで鬼の登場です!
騒ぎ出したり、走りだしたら
「鬼が来るよ!
いい子にしてないと連れてかれるよ!」
我が家の6歳と2歳には効果てきめん。
日常、子育てをしていると
子供が言うことを聞かないで
慢性的にイライラしてしまう時に
スマホアプリ「鬼の電話」が活躍していますが、
スマホアプリ「鬼の電話」との夢のコラボ!
効果は5倍増です!
大昔の有力者は、民衆を
「神様」や「祟り」などを用いて
操ろうとしました。
今、ゴリママは「天狗」と「鬼」を用いて
子供を操つります^^
分別が付く年になれば、鬼を怖がらないし、
子連れでも子供の年齢が小さいからこそ、
ある意味、最強の宿です!
温泉も最強レベル
硫黄の香りがしていて、白濁の硫黄泉です。
これぞTHE 温泉 です。
イメージ的に硫黄の匂いのする濁り湯は
猛烈に強い温泉なのではとイメージしがち。
けど温泉分析表を読んでみると、
硫黄は確かに強いけど、
他の値はそれほど強くないです。
白濁の濁り湯にありがちな強い酸性PHも無い。
(ちなみにPHは5.9です。)
これが何を意味しているか???
つまり、お年寄りにも赤ちゃんにも
みんなに優しい、湯あたりしにくい温泉、
ということなんですね。
温泉ソムリエらしいお話すると^^;
つまり、子連れであまり温泉成分が
強すぎるのはちょっと・・・という方に
もってこいというか、適した温泉なんです。
そして硫黄泉ということは、
適応症に高血圧があります。
だからなのか、
ゴリママには特に気持ちのいい温泉に感じます。
自分に合っている泉質は
温泉に入った瞬間に、肌にどんどん
しみ込んでる感覚がわかります!(本当に)
温泉の気持ちよさが格段に違うんですよ。
同じ白濁硫黄泉でも、
あんまり気持ちよくないな???
という温泉もいくつか経験があります。
その温泉でも気持ちいい!
と感じる方がいれば
その方にとっては最高の温泉です。
なので、一概に万人にその温泉が名湯なのか?
というと、そうではなくて、
お湯に入って、感じてもらって、
自分に合った温泉を探していく、
お宝発見の気分で楽しんでください。
白濁硫黄泉以外でも
最高の温泉は山ほどあります。
ちなみにゴリママは野地温泉ホテルの泉質は
さ・い・こ・う でした♪
冬にたどり着けるのか?
ちなみに私たちが行ったのは真冬の2月です。
雪深い宿のイメージと
他の方の情報がかなり大げさに
書かれていたりします。
我が家は2WDのステップワゴンで、
正直、雪道には強くない仕様ですが、
スタッドレスを履いていれば
全く支障なしでした。
道路の除雪はされていますし、
基本、吹雪いているので雪は積もる前に
風で飛んでってしまう感じ^^;
むしろ雪がない、薄いところの方が
滑りやすくて怖いと旦那が申しておりました。
運転に自信のない方は
一度、野地温泉ホテルに向かう前に
電話で確認して向かってください。
ダメだ!自信がないやという方は、
こんな作戦もあります。
予約制ですが、福島駅から無料送迎バスの
システムがあるようです。
福島駅周辺はあまり雪がないし、
東北道は高速道路で有料なので
除雪もしっかりされています。
福島駅からも40分程度ですので、
この無料送迎バスを利用するのもありですね。
鬼と天狗で子連れでも、
暴れん坊の子供の静かにさせつつ、
優しい温泉でみんながHAPPY!
ゴリママのおすすめ星
温泉・泉質好み | 5.0 |
---|---|
子連れおすすめ | 4.0 |
宿清潔度 | 4.5 |
食事満足度 | 3.5 |
コスパ | 4.5 |
硫黄泉で泥パックを味わいたいなら^^
コチラが超おすすめ!
【湯荘白樺 奥塩原温泉】ブログの評価以上の温泉・泥パック 子連れでも大丈夫 栃木県奥塩原
最高の温泉ライフを!
急に思い立った旅行で絶対に損させません!
⇓ ⇓ ⇓

今日・明日泊まれる温泉宿を直前割引で探す「トクー」とは?【直前予約に安くて強い予約サイト】


この記事はブログ運営者代表:田代竜三がお勧めします!